開催日:2008年12月11日(木曜日)晴れ
参加者:隊長、隊長夫人、ジャムおじさん、せっつ、タケ1号(報告)
9月から何度も計画していた箱根トレイルラン。雨が降ったりしてなかなか実現しなかったのですが、12月になってようやく行くことが出来ました。
今回は、箱根関所〜屏風山〜甘酒茶屋〜畑宿〜鷹巣山〜浅間山〜湯坂路〜湯本のコースに
行ってみました。
9時に箱根湯本駅に集合。ロッカーに荷物を預け、バスで関所跡入口へ。
元箱根からは富士山が綺麗に見えました。
準備をして10:30頃スタート。屏風山への登りは、いきなり急斜面で鎖場もありハードなコース。
35分ほどで屏風山の頂上に着きました。その後は下って甘酒茶屋にはスタート後1時間で到着。甘酒を飲むことなく旧道の石畳を畑宿へと向いました。
甘酒茶屋〜畑宿までは旧東海道沿いに歩きます。40分で畑宿に到着し、ここで昼飯。
畑宿からは再び山に入ります。ここも急斜面で大腿部に乳酸が溜まっていきます。途中に飛龍の滝というのがあります。その後も登りは続き、1時間ほどで到着。
その後は登りもなく快適なトレイルが続きます。浅間山から湯坂路に入ると湯本までは下りのみ。ここも適度な斜度のため走れます。
箱根関所をスタートしてから約4:30で湯本に到着。
紅葉は終わってしまいましたが、天気も良く楽しいトレイルラン(ハイキング)でした。
その後は、かっぱ天国ではなく湯本駅前からの送迎バスで「ひめしゃらの湯」へ。
かっぱとは違い綺麗で快適でした。
サッパリしたあとはビールに日本酒。
今回のコースは走れるところが多いので、走れば短時間で行くことが出来ます。
隊長は、湯本から旧道を走って畑宿まで行き、そこから今回のトレイルに入り再び湯本へ戻ってくるというのも良いと言っていました。
4〜5時間で行けると思うので、来年のGWなど如何でしょうか?
| Total | Lap |
箱根関所 | 0:00 |
|
屏風山 | 0:35 |
|
甘酒茶屋 | 1:00 | 0:25 |
畑宿 | 1:42 | 0:42 |
鷹巣山 | 2:47 | 1:05 |
浅間山 | 3:05 | 0:18 |
湯本 | 4:16 | 1:11 |