宮古島完走記 (ミスタービーン)

「水泳でリタイヤする人も毎年いるんですよね」と、私の頭を刈りながら彼は言う。「バトルに巻き込まれたりすると、結構たいへんだからね」となぜか弁解する私。どうも苦手な話題になってきた。ここは宮古島平良市内の床屋。彼は店主、私は客である。そして明日になると彼はボランティア、私はトライアスリートだ。
 その前日、4月18日の早朝、横浜駅に集合した鉄人メンバーは松岡、松野、中村、山口の精鋭4名とその他対馬の計5名。羽田発宮古行きのJTA機はトライアスリートで満席だ。何となく高揚した雰囲気の中、昼前に宮古に到着。そのまま大会バスで総合体育館に向かい選手登録。なんと仕事で来ていた滝川さんに遭遇。そして東急リゾートへ。チェックインの後、バイクを組み立て、買い出しに。ビール、ワイン、泡盛、と余裕を見て十分に購入。今回のメンバーでは「もうそのくらいでいいんじゃない」という人はいない。夕方再び総合体育館に向かい、選手説明会の後ワイドーパーティーに出席。招待選手の紹介などに続き、今大会で映画の撮影を行う大林伸彦監督もステージに上った。(松岡さんら鉄人の4人も出演予定である)。東急リゾートに帰り、パーティの続き。そして就寝。
 4月19日。朝食をすませて海へ。久しぶりのウエットスーツがやや苦しい。600m先の第一コーナーまで往復。すごくきれいな海でたいへん気持ちがよい。海から上がった後、私一人、バイクで平良市内へ向かう。目的は散髪とエアボンベの購入、そしてバイクの試走である。2週間前に完成したばかりのトレックは週末が雨続きでほとんど、というよりまるで乗っていない。ゆっくりとバイクをこいで平良市に到着、偶然入った理容店の主と話すうちに彼が大会のボランティアの一人だとわかった。頭もさっぱりとし、エアボンベも首尾よく購入したが、バイクのリアディレーラーの調子が思わしくない。リゾートに戻って早速メンテナンスの行列に並ぶ。ようやく順番が来て調整してもらうが、まだ完全ではない。どうやらだましながら乗るしかないようだ。そして午後4時、車検を受けてバイクラックへ。部屋に戻りトランジッションの支度を終えて、またまた乾杯、、、。
 4月20日、朝4時30分。ベランダへ出て見ると満天の星空、そしてヤシの木をそよがせる風! 海からは波の音も聞こえてくる。これはまずい。スイムさえクリアすれば何とかなる、というのは楽観的観測だったか、、、。知る人ぞ知る、知らないはずの人も知っている二年前の天草の屈辱はすでに晴らしたが、波に逆らって泳ぐ自信はまるでない
。ひたすら天気頼みの心境である。朝食を終えて最終登録、腕にゼッケンの記入をしてもらう。バイクラックにバイクとランの着替え袋をセットし、部屋に戻る。ホテルがスタート地点なので何しろ余裕がある。あとはウエットスーツを着てスタートに並ぶだけ、と思っていたら、スペアタイヤをトランジッションバッグの中に入れたまま置いてきたことに気がついた。慌ててバイクラックに戻り、タイヤをバイクに固定。これで安心してスタートに並ぶ。砂浜に立つと、風はすでにやんでいた。天気もよくスイムには絶好のコンディションだ。しまった今度はオシッコがしたくなった。まあいい、海に入ってからゆっくりとしよう。
 7時30分、互いに握手を交してスタート。左右、前後ともにちょうど中央あたりからのスタートだ。とにかくバトルに巻き込まれないように、周囲の選手を腕でかわしながら泳ぐ。好ポジションを狙う選手が両サイドに別れたせいか、意外にも泳ぎやすく、マイペースで泳げる。しかし同じ位置から先行した松岡さんたちはバトルの真っただ中だったらしい。 スイムは600 m、1250m、1150 mの三角形のコース。最初の600メートルで右にターン。いつもとは逆に左へ左へとそれていく。指輪が外れないようにバンソーコで固定するのを忘れたため、気になって左の手のひらに力が入っているためだ。水深は5メートルほど、水は透明で気持ちよく泳げる。次の折返しまで約1200m。あせらずゆっくりと泳いで行くと、やがてヨットの帆が見えてきた。ここで再びターン、相変わらず左へそれていき、カヌーのマーシャルに注意されながら泳いで行くと、やがて監視のダイバーたちが一列になって「がんばってー」と迎えてくれる。声援に励まされて浜にかけ上がると、時計は1時間09分。佐渡のときより10分も早いタイムに気を良くしてバイクトランジッションへ。しまったオシッコをするのを忘れていた、、、。
バイクウエアに着替えてバイクをスタート。ビデオで見たシーンそのままで気分は最高。天気は良すぎるのが心配なくらいである。コースは東急リゾートを出て北に向かう。トレックは素晴しく軽いが、9枚のギヤに慣れていないのとディレーラーの若干の不調のため、様子を見ながら走る。昨日の床屋は第三エイドにいるから声をかけてくれと言っていたが、それどころではない。しばらく行くと対向車線からバイクの集団がやってきた。北端の池間島からの折返しの集団だ。池間島まではあっけないほど早かったが折り返してからは向かい風、二番目の折り返しである東南端の東平安名崎に近づくにつれて次第にアップダウンが多くなる。沖縄のまぶしい陽射しが降り注いで暑い。絶えず給水し、ヘルメットの穴から水を注ぎ、頭を冷やす。昨夜、皆で飲みながらラップに包んだ梅干しをしゃぶり、パワーバー、カーボショッツを食べる。エイドでもバナナをもらい頻繁に補給する。西南端の折り返し、来間島を過ぎ宮古空港が見えてくるとバイクの二週回目に入る。100キロを過ぎるとなかなかメーターの距離が増えていかない。それでも自分より後ろにはもはや早い選手はいないから、抜かれることはほとんどなく、ペースダウンした選手を抜きながら少しづつ順位を上げていく。スピードが乗るとスピナジーの空気を切る音が気持ちよい。バイクパートでは180人を抜いてようやくゴール。トータルタイムは7:18、かろうじて3時前にバイクを終えることができた。テントの中で着替えていると、「谷選手、ゴールまであと2キロ」のアナウンス。あわよくばトップ選手とゴール直前ですれ違えるかと思っていたが、これではダメである。ランスタートで時計を見ると、なんとトランジションに15分もかかってしまった。
 平良市内へ走り出すと、老若男女こぞっての応援である。名前を呼んで応援してくれる人もいる。いちいち返事をしながら走っていくと、何人かの上位選手の後に宮塚選手が走ってきた。バイクであまり無理をしなかったためか思ったより足が軽い。しかし、これからフルを走るのか、やっぱりロングはすごいなー。平良市内を抜けるとコースは単調な一本道になる。最初の10キロは1:15、トランジッションを除くとちょうどキロ6分のペースだ。走っているうちに左足の底に違和感を覚え出した。ホースで水をかけてもらったときに、シューズを濡らしてしまったためだ。
秋田100キロでもマメが出来たことはないが、気温が高いためかすごく気になってしかたがない。シューズをはき直したりしながら走る。10数キロの地点で山口さんとすれ違い、数分後に松岡さん、しばらくして松野さんとすれ違う。おかしい、注意していたつもりだったが中村さんと会えなかった、、、。
 宮古は平坦なコースばかりだと思っていたのだが、意外にアップダウンはある。急な坂を下ると折返しまであとひと息のはずだが、なかなか着かない。あと1キロ、道は次第に狭くなり、民家の間の露地のようになったかと思うと、その突き当たりにビデオで何度も見た折返し地点があった。タイムはまもなく10時間、ハーフを約2時間半、時刻は午後5時30分になろうとしている。折返しを過ぎると、これまでとは逆に、西に傾いた太陽に向かって走る。「夕日追いかけてーーー」という「長い道」そのままだ。まだ足は軽く動いている。しかしエイドで休み過ぎるため、結局キロ7分のペースになっている。急な上り坂では無理をせず歩く。しかしそれ以外では決して歩かない。30キロ、10:57。間もなく日没である。エイドではもう何も食べたくない。給水とスポンジだけで済ませ、キャップの中に氷を入れて走る。35キロを過ぎると、コースは応援の横断幕がたくさん張られた宮古空港のフェンス沿いに市街地に入る。そろそろ日没の時刻だがまだ十分に明るい。再び応援の人が増えてくる。手を広げて並んでいる子供たちに、一人一人タッチしながら走る。名前を呼んでくれる人、「鉄人がんばれー」と叫ぶ人、これにもいちいち手を振り返事をしながら走る。こうまですることもないか、しかし応援が確実に自分の走る支えになっていることは間違いない。ペースダウンしている人が多いため、ペースを少しづつ上げていくとどんどん追い抜ける。ラスト2キロ。競技場への道はわずかに上り坂になっている。さすがにきつくなりペースダウン。すでに暗くなった道には選手を出迎える人たちでお祭りのようだ。やがてそこだけ明るく浮かび上がって見える競技場が見えてくる。ゲートをくぐり、証明に照らし出されたトラックへ走り込む。とにかくうれしい。鉄人のメンバーがコースぎわで完走を祝福してくれる。うれしさのあまりスパート。ゴール直前で前のランナーに追い付きそうになってしまい、ゴール直前でストップ。ゴールテープを張りなおしてくれるのを待って、ゴールイン! 12時間19分の長い一日は終わった。振り返ってみると、大して練習もせずに大会に臨んでしまったが、ともかく完走することができてよかったと思うばかりである。2月にバイク練習で事故にあい、大会後もリハビリで通院しているが、あれさえなければ、とかタラレバで考えることがないわけではないが、とにかく完走できたことを素直に喜びたいと思う。宮古島は素晴らしい。きらきら輝く海と空、美しい自然、、、。仲間たちと大いに飲み、そのうえトライアスロンまでできてしまうというゼータク、、、。ロングはすごい、また行きたい、とつくづく思う昨今である。