2009-11-23 | マークしたつもりが…大田原マラソン完走記 | Mr.ビーン |
トライアスロンでもマラソンでも、レースで後ろを見ることなどまずない。それはそうだろう、トップランナーならともかくそんな必要など全くないのだから。でも、このレースで自分は思わず後ろを振り返ってしまった。それはゴールまであと1キロ、このコース終盤の苦しく長い直線もあと500mほどを残すだけという地点のことだった。30mほど後方、ランナー2〜3人に混じってその姿はあった。なんだ、ついて来れないのか。最後まで競り合ってここまで来たのに、と半分は残念な気持ちもあったが、これで自分が先にゴールできることはまず間違いない。
10月23日、大田原の空は快晴、ほとんど無風。暑いレースになるであろうと思われた。かたちばかりのアップの後、トラックへ。例年に比べてスタート前の混雑が激しいようなのは気のせいか。スタートラインの後方100mほどに並ぶ。
10時40分、スタート。トラックを1周して町へ、さっきまで隣にいた隊長は早くも前へ出る、密集した集団での走りが苦手な自分はつい後方へ下がっていく。かくてはならじと2キロほどでコースの左端へ移動、側溝のふたの上を走りながら前の選手をかわしていく。
最初の5キロは26:17、最初の5キロとしては仕方ないかもしれないが、それでも遅め。今回は3:30はとうてい無理とは思いつつも、何とか30分台で完走したいというのが所期の目標である。キロ5分のペースをできるだけキープしたい。
10キロ、51:00、5キロLAPは24:43。
ようやくペースは安定したが、それでも必死に走ってこの程度。22分や23分なら、前半飛ばしすぎて、などという言い訳もあるだろうが、これでは後半が思いやられる。周囲に鉄人のメンバーは誰も見られず、スタート直後に隊長が5mほど前方に見えていたのだが、そのあと自分が追い越したはずだからから、おそらくすぐ後ろにいるだろう。
15キロ、トイレに誰も並んでいないのを見て、迷わず入る。気はあせるが年のせいか時間がかかる。これではおそらく隊長には抜かれてしまったろうと思う。
15キロ、1:16:00、5キロは25:00ジャスト。
15キロを過ぎると太陽は背後から左方向に回り、自分の影が右前方に長く伸びて、コースが真北からやや西へ向かい始めたことがわかる。ところどころに牛舎などが点在する農村地帯から、市街地へ入る。2車線を1車線に規制している大田原の目抜き通りは例年よりも渋滞が激しいように思える。
20キロ、1:42:59、5キロLAPは26:55。
トイレタイムを除けばキロ5分のペースはキープできていると思う。ここで1回目のスペシャルをとる。BCAAとパワージェルのミックスである。ここからコースは2周回目に入る。追いついてきたランナーに声をかけられる。「プログラムに名前が書いてなかったでしょう」と言われ、一瞬何事かわからない。併走しながらそのランナーが説明するには、ちょうど自分たちのゼッケンが該当する30名ほどのランナーが名簿からもれていたという。たぶん印刷ミスだろう。自分は見てもいなかったし、どうでもよいのだが「それじゃ参加費もまけてもらおうか」などと合わせておく。
25キロ、2:08:12、5キロLAPは25:17。
ここのスペシャルは赤牛ドリンクが入れてある。コースは左折して再び農村風景の中へ。
そのランナーを意識しだしたのはハーフ地点を過ぎた頃だったろうか、つねに併走しているわけではないのだが、2〜3キロごとに気が付くと前後にいる。こちらがしばらく後ろに付けていると向こうは少しずつ下がっていく。しばらくするとまた横についていて、ややもすると向こうが前のほうに出て行く。こちらも意識してペースを上げ下げしているわけではないが、こんなことが数回あって、30キロ地点のチェックポイントは自分がわずかに先行、その直後にまた追い越される。これはいい、このランナーについていこうと思い始めたのはその頃からだろう。自分でもそろそろイーブンペースを保つのが苦しくなっていた。30キロ地点の手前ではペースダウンしているマツさんを発見。「ケイレンしちゃって」と辛そう。30キロ過ぎ、右折した先のエイドでは預けたはずのスペシャルが発見できず、通過。さらに33キロ付近でジョイナーを発見。やや辛そうに見えるのはガス欠か。「ラスト7キロ」と声をかける。本当は次のエイドであと7キロ、というべきであったが。
35キロ、3:04:49、5キロLAPは30:12。とうとうキロ6分オーバーである。相変わらず追いついたり追いつかれたりしている相棒(?)も相当足にきているようだ。ハッハッと息は苦しそうなのだが相変わらずペースは安定している。「強いですねー」と声をかける。「はあ?」、なんだこのオヤジ?みたいな顔をしてこちらをみる。自分を無視するふりをしているようだが、向こうも自分をマークしているのは間違いない。
市街地に入る手前の細い道へ左折、わずかだが下りの坂に入ったとたん、相棒は一気に前へ。しまった、けん制するつもりで声をかけたのだったが、逆に火をつけてしまったか。必死で追いかけるが、しばらく前から両方のふくらはぎがケイレン寸前である。ちょっとでもけり過ぎるとビクッときそうで怖い。やがてコースは再び幹線道路へ、大田原はここからが長い。
しばらく相棒に遅れながらも、引き離されないように付いていく。残り3キロ、先ほどのペースアップがこたえたのだろう、次第にやつは下がってくるように見える。よし、ここぞとばかりペースアップ、40キロのチェックポイントは並んで同時に越えた。
40キロ、3:31:01、5キロLAPは26:12、あわよくばと思っていた40分を切ることはすでに不可能である。併走している相棒はやや遅れ気味、このまま下がっていきそうな気配なので再び声をかける。「ずいぶん引いてもらってありがとう」、余計なことを言ったものだ。
それでも、まだ後ろに付いているかと、つい後ろを振り向いたのは20キロ近くを一緒に走ってきた相手に対する仲間意識(?)のような気持ちがあったからだ。ゴールまであと1キロの地点だった。やつはいた、2〜3人のランナーをはさんで30mほど後方だ。なんだ、ついて来れないのか、しょうがねーなー。
やがてコースは幹線道路から左折して、競技場への最後の800mほどの道に入る。両足のふくらはぎはパンパンに張り詰めた状態。腕を大きく振って、かろうじて足を前へ運んでいる。ふくらはぎの筋肉を使わないで走るにはこの方法しかない。もうこれ以上ペースは上げられない。
ラスト300m、ようやく左前方に競技場が見えてくる。ラスト200m、競技場へ左折。自分では精一杯走っているつもりなのだが、ペースは徐々に落ちていたのだろう、競技場へ入ったとたん右後方から「ハッハッ」というあの聞きなれた息づかい、あっと思う間もなく自分の横をかわしてやつは前へ走り抜ける。あわてて追いかけるが、ついていくのが精一杯。そのオバさん、いやお姉さんはホームストレッチで2人ほどのランナーを抜いていく。それはないでしょう、せっかく一緒に来たんだし。一生懸命追いかけてようやく後ろについてゴール。「ありがとう」と声を掛けるが、ふたたび無視。タイムは3秒差であった。
第22回大田原マラソン 2009/11/23(月) 距離 42.195 km タイム(グロス) 3:43:21 種目別順位 1102/1562 総合順位 1234/1761 <ビーン> split lap 10km 00:51:03 20km 01:42:59 0:51:56 21.0975km 01:48:26 0:05:27 30km 02:34:40 0:46:14 40km 03:31:01 0:56:21 Goal 03:43:21 0:12:20 <オバさん(失礼)> 10km 00:50:25 20km 01:42:32 0:52:07 21.0975km 01:48:09 0:05:37 30km 02:34:43 0:46:34 40km 03:31:01 0:56:18 Goal 03:43:19 0:12:18